小諸市に関係する最近のニュース(平成15年)

英国古典版画が100点 小諸に「シェイクスピア美術館」
小室節保存会 モンゴル大使館の新年会に出席
老人ホーム 今秋にも  旧ながの東急小諸店ビル
              ---職安、労基署入所も検討
商店街に宅幼老所  小諸市相生町の空き店舗活用

1.英国古典版画が100点  小諸に「シェイクスピア美術館」
  信濃毎日新聞2003年7月28日の記事より
   小諸市古城の西洋古典美術研究家、山中己充人(きみひと)さん(69)が27日、自ら収集した 英国古典版画を展示した「シェイクスピア美術館」を市内でオープンさせた。「単なる美術鑑賞でなく、広く 西洋文化を知る場にしていきたい」と話している。
 美術館は、懐古園そばのマンション1階の貸事務所を改装した。展示したのは、シェークスピア作品に題材 をとり、18世紀末に英国で出された連作版画100点のうち99点と、シェークスピア関連の別の作品1点 。いずれも白黒の銅版画で、大きいもので縦45センチ、横60センチあり、「ベニスの商人」「リア王」と いった名作の一場面を繊細に表現している。<中略>  山中さんは昨年7月、同美術館近くの小諸グランドキャッスルホテル内に、収集した版画100点を並べた 「英王宮の歴史美術館」を開いており、市内では2館目の個人美術 館となった。
 シェイクスピア美術館は午前10時から午後5時まで開館。月曜休館。入場料は1,000円(中学生以下 500円)。
 イギリスの全てを知ろう  小諸 に「アングロファイル・クラブ」
  小諸新聞2003年2月11日の記事より
   小諸グランドキャッスルホテル内にある「英王宮の歴史美術館」 の山中己充人館長は、英国や英国文化を知ってもらおう−と、東京に本部のある「アングロファイル・ クラブ」の長野支部を同美術館内に立ち上げる。
 毎月1回、ホテルで夕食を楽しみながら美術だけでなく、歴史、地誌、文化の背景など、英国の様々な話を 聞く。山中さんは30年にわたり古典素描と古典版画の収集研究を続け、「テムズ川の歴史美術展」「シェイ クスピア版画美術展」などの展覧会を開催してきた。クラブでは中山さんの話だけでなく、北村汎元駐英大使 や英国通の人を招く計画で、本場の紅茶やお菓子の話など柔らかい話題も取り入れながら楽しいクラブにした いという。
 入会はだれでもでき、年会費は通信費、事務費などの6千円、家族会員は2人で1万円。問い合わせは歴史 美術館(電話0267・22・8000)。

2.小室節保存会 モンゴル大 使館の新年会に出席
  小諸新聞2003年2月月7日の記事より
   小室節保存会(掛川優会長)はこのほど、東京のモンゴル大使館で 開いた恒例の新年会に出席。小 室節を披露した。
 出席したのは掛川会長はじめ、長尾恒男さん、師範の佐藤あさ江さん、宮下順子さん、宮崎幸枝さん、一之 瀬公さんの6人。小室節を披露すると会場から大きな拍手が起こった。
 また、小諸市千曲小学校の児童とモンゴルの小学校との交流や、小室節 全国大会を開催していることについて特命全権大使のバトジャルガルさんは「長いこと、モンゴルのことを大 事に考えていてくれて感謝。小諸を訪れ千曲小学校の子どもに会いたい」とにこやかに話したという。
 同保存会の総会は15日、午前9時から小諸グランドキャッスルホテルで開く。
モンゴル式住居前に「小室節」  不思議な縁を交流の機会に
  新聞2003年7月27日の記事より
   小諸市御牧ケ原の喫茶店「読書の森」店主の依田雄さん(46)が26日、店近くの野原に仲間と 設置したモンゴルの移動式住居「ゲル」の前で、モンゴル民謡から生まれたといわ れる「小室節」の演奏会を開いた。小室節保存会員による歌や踊りが披露され、集まった約40人の 住民らが手拍子を打って楽しんだ。(中略)
 (保存会長の)掛川さんによると、御牧ケ原は平安時代から朝廷に献上する馬の 牧場があり、馬の飼育方を教えに来た渡来人からモンゴル民謡が伝わり、それが今の小室節の源流に なったという。(以下略)

3.老人ホーム 今秋 にも  旧ながの東急小諸店ビル
                 ---職安、労基署入所も検討
  新聞2003年4月8日の記事より
   小諸市相生町の旧ながの東急小諸店ビルが改修され、有料老人ホームなどが入る複合施設「ケアプ ラザあすか小諸」として今秋にもオープンすることが7日正式に明らかになった。ビルを所有する不動産会社 「帝中」の関係者らが小諸商工会議所で地元に説明した。後利用が未定のフロアは、職業安定所など公共機関 が入居する案が浮上しており、検討中という。(以下略)

4.商店街に宅幼老所  小諸 市相生町の空き店舗活用
  新聞2003年8月1日の記事より
   小諸市中心部の相生町商店街に9月、空き店舗を活用した宅幼老所がオープンする。商店街関係者 の勧めがきっかけで実現し、市内外の有志で設立した団体が運営する。既存商店街の求心力維持も狙った新し い動きとして注目されそうだ。
 計画によると、宅幼老所は「あんだんて」の名称で、相生町三丁目の元ピザ店のフロア(65平方メートル) を活用する。介護保険適用で、65歳以上の「要支援」以上の認定を受けた人を一日10人まで受け入れる。 また、知的障害者を一時預かり、夕方に幼児・児童も受け入れる。
 運営は、市内で活動するケアマネジャーや、国立小諸療養所のケースワーカー、東部町や軽井沢町内の福祉 施設の施設長ら7人が昨年7月に設立した「ノア」(事務局・同市加増)が行う。現在、NPO法人の認証を 申請中という。(以下略)
inserted by FC2 system